省力機械の開発、設計、製造、販売。自社ブランドの製品(低高温検査装置、塗布機、異型部品挿入機)は車載部品メーカーを中心に強い競争力を持っています。詳細は当社HPをご覧ください。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-05-07 09:02:50
| 応募方法 | 履歴書・職務経歴書を送付下さい。 1.書類選考、2.面接 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0263-48-1170 |

| 求人管理番号 | 200000-01-029-005 |
|---|---|
| 求人名 | 制御設計・電装設計技術者 |
| 勤務地 | 〒3901242 長野県松本市和田4010-31 |
| 就業場所に関する特記事項 | 変更なし |
| 業種 | その他の産業用電気機械器具製造業(車両用,船舶用を含む) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 電気・電子・電気通信技術者(通信ネットワーク技術者を除く)(開発) |
| 求人内容 | 【省力機械に命を吹き込む仕事です】 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 勤務日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
| 就業時間に関する特記事項 | フレックスタイム制 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 65分 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 会社カレンダーによる |
| 残業の有無 | 有 |
| 所定労働時間 | 1月あたり161.00時間 |
| 給与 | 月給 175,000円 ~ 300,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 300,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 175,000円 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| その他手当の有無 | 有 |
| 加入保険に関する特記事項 | 雇用・労災・健康・厚生 |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 学歴 | 大卒、工専卒、工業高校いずれか |
| 必要な経験 |
|
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 29歳以下 |
| 年齢制限理由 | 長期勤続によるキャリア形成のため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 管理部 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0263-48-1170 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外は決められた喫煙場所にて喫煙可。 |