信州いいやま観光局は、地域の広域観光事業を推進するDMO組織として、また飯⼭市の観光事業をけん引する中⼼的組織として、飯⼭駅観光交流センターのほか、道の駅「花の駅 千曲川」、なべくら⾼原・森の家、⾼橋まゆみ⼈形館、いいやま湯滝温泉といった観光施設を運営しています。 また旅⾏業の資格を有し、着地型旅⾏商品の販売、旅⾏会社への営業、団体体験旅⾏の誘致、インバウンド事業等も展開しています。職員に移住者が多いことが特徴で、飯⼭市を訪れたことがない⽅が「⾏ってみたい!」と思えるような、そして訪れてくださった⽅が「また⾏きたい!」と思えるような取組みを、市内・県内出⾝の職員と県外からの移住者職員が協⼒して⾏っています。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-06-16 10:43:46
| 応募方法 | ・履歴書(カラーの顔写真添付)、職務経歴書を、郵送またはメールにてお送りください。 ※郵送される場合は、必ずメールアドレスを記載してください。(パソコンから送信する添付資料付のメールが、受信できるアドレスであること) ・到着後、1週間以内に担当よりご連絡いたします。 《書類郵送先》 〒389-2292 長野県飯山市大字飯山1110-1 飯山市役所内 一般社団法人信州いいやま観光局 総務課 採用担当宛 《メール郵送先》 k_soumuka@iiyama-ouendan.net (添付ファイルはpdf または Excel、Word・2MBまで) 《採用スケジュール》 書類審査(一次選考)→適性検査、面接(二次選考)→内定 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0269-81-2155 |
| 応募受付 メールアドレス | k_soumuka@iiyama-ouendan.net |

| 求人管理番号 | 200000-06-083-003 |
|---|---|
| 求人名 | 【正社員】英語を活かせる!インバウンド部門スタッフ |
| 勤務地 | 〒3892253 長野県飯山市飯山772-6飯山駅観光案内所内 |
| 就業場所に関する特記事項 | 観光局の他事業所(飯山市内)への異動の可能性もあります |
| 交通・アクセス方法等 | 北陸新幹線JR飯山駅 徒歩1分 |
| 業種 | 旅行業(旅行業者代理業を除く) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 企画事務員 |
| 求人内容 | 私たち一般社団法人信州いいやま観光局は、市内の事業者や市⺠活動団体などが参加する観光振興団体です。「住む人も、来る人も、働く人も、みんな、飯山でしあわせに。」というビジョンの元、飯山市の魅力を全国の方々にお届けします。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | ※基本は月~金の勤務ですが、添乗・イベント対応により、土日祝日、GW、年末年始等の出勤が発生する場合があります。 |
| 就業時間に関する特記事項 | 8:30~17:30/9:30~18:30(シフト制) |
| 休憩時間に関する特記事項 | ※実働8時間、休憩60分です。 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | その他 |
| 休日に関する特記事項 | ・週休二日制 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり5.00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり160.80時間 |
| 給与 | 月給 190,200円 ~ 227,900円 |
| 給与(研修中)上限 | 227,900円 |
| 給与(研修中)下限 | 190,200円 |
| 給与に関する特記事項 | ※大卒資格者の入社時の基準月給です |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 人事考課により決定 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 人事考課により決定 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 通勤距離に応じて当社規定により支給 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | ・住居手当 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 無 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 中小企業退職金共済に加入 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 定年に関する特記事項 | 希望者は65歳まで再雇用により継続雇用 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 福利厚生・待遇 | ・職位に応じた各種研修の受講 |
| 学歴 | 大卒以上 |
| 必要な免許・資格 | ◆必須条件 |
| 求める人材像 | ◆求める人物像 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 入社時40歳未満の方(応相談) |
| 年齢制限理由 | 観光局の中核を担っていく管理職候補のため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 入社後3ヶ月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 総務課 |
| 採用担当者名 | 大西・金澤・倉科 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0269-81-2155 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | k_soumuka@iiyama-ouendan.net |
| 受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |