移住支援金対象
最終更新日: 2022-04-22 15:33:44
職種 | 印刷・製本検査従事者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒3960029 長野県伊那市横山10955-1 |
給与 | 月給 230,000円 ~ 400,000円 |
求人内容 | 【主な業務内容】 印刷機の電源を入れる作業から紙のセット、原稿やデザイン通りの色味に 仕上げるためにインク調整や印刷位置の確認などが主な仕事です。 具体的には・・ STEP1 :準備 納期やインクの色、用紙の種類などを確認。印刷の順番などを決めます。 インクや紙などの必要物をチェック、色見本の準備などを行います。 STEP2 : 印刷 試し刷りしてインクや印刷位置を調整し問題なければ、本刷りを行います。 インクが掠れていないか、色味はおかしくないか、位置はズレていないかなどを チェックしながら、印刷を進めて行きます。 STEP : チェック 印刷したら仕上がりをチェック。 その後の検品作業は別の専門部署が担当するので引き継ぎます。 ─────────────────── <入社後の流れ> 今いる印刷オペレーターの補助からスタート 用紙の用意、オペレーションの補助、品質チェックなど。 <<その後は>> 上記業務に加えて、印刷機への用紙セット、印刷機の操作、 色出しなどの印刷オペレーター業務をお任せします。 メンテナンスやトラブル対応などの知識も身につけていただき、 最終的には機長として自分の印刷機を担当していただきます。 |
求人管理番号 | 200000-04-003-001 |
---|---|
求人名 | 【職場見学OK】【見学時交通費支給】新しいことにチャレンジできる印刷オペレーター |
勤務地 | 〒3960029 長野県伊那市横山10955-1 |
交通・アクセス方法等 | 中央道伊那ICより車で15分 |
業種 | オフセット印刷業(紙に対するもの) |
雇用形態 | 正社員 |
職種コード | 印刷・製本検査従事者 |
求人内容 | 【主な業務内容】 |
求人人数 | 1人 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:50 |
休憩開始時間 | 12:00 |
休憩終了時間 | 13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 小休憩10:00~10:10 |
裁量労働制の有無 | 無 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
休日に関する特記事項 | 会社カレンダーによる |
残業の有無 | 有 |
残業平均時間 | 1月あたり30.00時間 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1月あたり173.34時間 |
給与上限 | 400,000円 |
給与下限 | 230,000円 |
給与(研修中)上限 | 400,000円 |
給与(研修中)下限 | 230,000円 |
給与に関する特記事項 | 給与内訳(支給額23万円の場合) |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
通勤手当の有無 | 無 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 資格取得支援・手当てあり |
加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続年数5年以上 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 65歳 |
自動車通勤の可否 | 可 |
福利厚生・待遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
求める人材像 | • ルーチンワークよりも様々な経験をしてみたいという方 |
歓迎要件 | 必要な経験・知識・技能等不問 |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | なし |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間は3ヶ月 |
障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
応募方法 | お電話でのお問い合わせはこちら |
応募受付: 電話番号 | 0265-72-3129 |
応募受付: メールアドレス | recruit@ko-ma-tsu.co.jp |
採用担当者名 | 小松勢至 |
採用担当者連絡先: 電話番号 | 0265-72-3129 |
採用担当者連絡先: メールアドレス | recruit@ko-ma-tsu.co.jp |