昭和25年創業以来毎年順調に業積を伸しております。主に林野庁森林管理署(国有林)の木材の伐採搬出を主体とし、特殊伐採なども行っております。また建設業や木曽ヒノキ等の製材販売など巾広い分野の営業を行っており異業種からの転職者も多く活躍しております。一度当社に見学していただいたり、現場を見て決める方もここ最近は多いです。あなたの多様なスキルを当社で活かしてみませんか?
移住支援金対象
最終更新日: 2024-11-05 14:35:29
| 応募方法 | Eメール、電話、ホームページ求人欄から応募できます。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0264-52-2110 |
| 応募受付 メールアドレス | k.kyouwa@fancy.ocn.ne.jp |
| 応募受付 応募フォーム | https://www.kisokyouwasangyou.com/project-2 |

| 求人管理番号 | 200000-05-065-001 |
|---|---|
| 求人名 | 木曽協和産業株式会社 |
| 勤務地 | 〒3995601 長野県木曽郡上松町大字上松367-1 |
| 就業場所に関する特記事項 | 変更ありません。 |
| 交通・アクセス方法等 | JR中央西線上松駅 |
| 業種 | 素材生産業 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | その他の林業従事者 |
| 求人内容 | 仕事の内容 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 休日 |
| 始業時間 | 08:00 |
| 終業時間 | 17:00 |
| 就業時間に関する特記事項 | 労働時間について |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 10:00~10:15分 15:00~15:15分 (30分) |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 休日 |
| 残業の有無 | 無 |
| 残業平均時間 | 1月あたり0.00時間 |
| 所定労働時間 | 1日あたり7.50時間 |
| 給与 | 日給 12,000円 ~ 17,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 17,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 10,000円 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| その他手当の有無 | 無 |
| 加入保険に関する特記事項 | 加入保退職金共険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 退職金共済加入 退職金制度あり(勤続年数1年以上) |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 定年に関する特記事項 | 定年制あり(定年年齢一律65歳) |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | マイカー通勤可〈駐車場あり〉 |
| 福利厚生・待遇 | 置き型社食(冷凍)を設置しております。 |
| 必要な経験 | 特にありませんが、林業に従事していた方は経験、能力、技術により考慮いたします。 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(必須) |
| 歓迎要件 | 経験者は優遇いたします。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 64才以下 |
| 年齢制限理由 | 定年年齢を上限として募集採用するため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3か月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 代表取締役 |
| 採用担当者名 | 神田一哉 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 080-9540-1855 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | k.kanda@tiara.ocn.ne.jp |
| 受動喫煙防止措置 | 受動喫煙対策:対策あり(屋内禁煙) |