森林組合は地域の森林所有者の出資により設立された団体です。組合員の森林を中心に地域の森林整備について事業を行っています。
移住支援金対象
最終更新日: 2024-09-30 09:36:50
| 応募方法 | 電話・メール |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0263-77-2413 |
| 応募受付 メールアドレス | soumu-ka@matsumoto-forest.jp |

| 求人管理番号 | 200000-06-054-001 |
|---|---|
| 求人名 | 林業技能職員 |
| 勤務地 | 〒3998102 長野県安曇野市三郷温4000 |
| 就業場所に関する特記事項 | 就業場所は当組合管内、松本市・塩尻市・安曇野市・麻績村・生坂村・山形村・朝日村・筑北村となります。所属は安曇野市の本所を含めて4支所のいづれかとなります。 |
| 業種 | 素材生産業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 自然に囲まれた環境で幅広い年齢層のグループで仕事に就いています。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 伐木・造材・集材従事者 |
| 求人内容 | 伐採作業に併せて、循環型森林整備のため植栽や下刈などの保育作業にも従事していただきます。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
| 勤務日に関する特記事項 | 土曜日及び祝日は組合カレンダーにて指定された日のみ出勤となります。 |
| 始業時間 | 08:00 |
| 終業時間 | 17:00 |
| 就業時間に関する特記事項 | 夏季は暑さ対策のため作業内容によって勤務時間帯を早める場合があります。 |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 昼休みの他、午前40分・午後40分の休憩あり |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 土曜日及び祝日は組合カレンダーにて指定された日のみ出勤となります。年末年始及び夏季休暇があります。 |
| 残業の有無 | 無 |
| 所定労働時間 | 1日あたり6.67時間 |
| 給与 | 日給 9,000円 ~ 11,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 11,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 9,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 経験により初任給は変動します。日給の他、現場手当・通勤手当・役付手当・技術手当等を条件により支給します。 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 無 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 出来高制により支給 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 任意保険加入必須 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 現場手当・役付手当・技術手当等を条件により支給します。また、給与とは別に機械使用時に機械借上料を支給します。 |
| 加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 林業退職者共済加入 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 定年に関する特記事項 | 定年後、再雇用する場合あり。 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 福利厚生・待遇 | 有給休暇制度、育児休業制度、介護休業制度 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
| 求める人材像 | チームワークが大切な労働環境です。コミュニケーション能力があり、かつ体力に自信のある方を希望します。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 40歳以下 |
| 年齢制限理由 | 技術取得が必要になるため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 6か月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 総務課 |
| 採用担当者名 | 山本 健太 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0263-77-2413 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | soumu-ka@matsumoto-forest.jp |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外指定場所設置。 |