山林部は地域を代表する林業体として、山林育成から木材出荷まで手掛けています。 プレカット事業部では大手ビルダーの仕事を請け、日本の住宅業界に貢献しています。
移住支援金対象
最終更新日: 2024-07-11 17:00:49
| 応募方法 | ハローワーク経由でご応募ください。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0266-62-2511 |
| 応募受付 メールアドレス | hosokawamokuzai@phc.co.jp |

| 求人管理番号 | 200000-06-024-002 |
|---|---|
| 求人名 | 山林作業員・新卒採用 |
| 勤務地 | 〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見10709 |
| 就業場所に関する特記事項 | 【変更の範囲】諏訪圏域6市町村を中心とした弊社の施業箇所。 |
| 交通・アクセス方法等 | JRすずらんの里駅から徒歩3分 |
| 業種 | 素材生産業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 林業に携わって40年以上のベテランから、中堅、若手と様々な年代の作業員が協力して仕事をしています。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 伐木・造材・集材従事者 |
| 求人内容 | ・チェーンソーによる立木伐採・造材 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
| 始業時間 | 07:30 |
| 終業時間 | 16:30 |
| 就業時間に関する特記事項 | 現場により変更になる場合があります。 |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 午前、午後に15分ずつの小休憩があります。 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 日曜日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 悪天候などにより変動します。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり8.00時間 |
| 所定労働時間 | 1日あたり7.50時間 |
| 給与 | 日給 9,859円 ~ 9,859円 |
| 給与(研修中)上限 | 9,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 9,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 林業大学校など卒業者は資格や経験を考慮の上、基本給22万円+業務手当1万円でスタート。 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 業務手当10.000円/月 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 駐車場完備 |
| 福利厚生・待遇 | 通勤手当、退職金制度、自動車通勤 |
| 必要な経験 | 林業事業体でのインターン経験など、林業に関する経験があれば尚可。 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(マニュアル推奨) |
| 求める人材像 | コミュニケーション能力があり、周囲と協力して仕事を進められる方。 |
| 年齢制限の有無 | 無 |
| 年齢制限の例外区分 | なし |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間3ヶ月は日給9.000円 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 山林部 |
| 採用担当者名 | 窪田、清水 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0266-62-2511 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | hosokawamokuzai@phc.co.jp |
| 受動喫煙防止措置 | ・屋内禁煙。屋外指定場所設置 |