★アーティストのイメージするステージを現実に★ アーティスト、イベンターの皆さんの頭の中にあるイメージ、世界観をステージ上で再現するお手伝いをすること。これを我々の喜び(目標)とし、自由な発想のもと、日々新しい技術を学び、経験を積み重ね、お客様のイメージのその先を実現していきたいと考えます。ここ長野で一緒に考え、学び、経験を積み、新しいステージを創っていきませんか。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-10-21 17:56:31
| 応募方法 | 電話かメールにて連絡のうえ、履歴書送付。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0262175540 |
| 応募受付 メールアドレス | info-fwn@freeway-inc.co.jp |

| 求人管理番号 | 200000-06-015-001 |
|---|---|
| 求人名 | 舞台音響スタッフ |
| 勤務地 | 〒3800803 長野県長野市三輪1-1-25株式会社フリーウェイ |
| 就業場所に関する特記事項 | 長野市芸術館舞台運営サポート業務(会館管理業務)をご希望の方は就業場所は長野市芸術館(〒380-0813 長野県長野市大字, 鶴賀緑町1613番地)になります。 |
| 業種 | 他に分類されないサービス業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | ・少人数でアットホームな会社です!ゆかいな仲間がそろってます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 他に分類されないサービス職業従事者 |
| 求人内容 | 長野市芸術館の舞台運営サポート業務(会館管理業務)をメインに |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日 |
| 勤務日に関する特記事項 | 長野市芸術館が火曜日定休日のため。 |
| 始業時間 | 08:30 |
| 終業時間 | 17:00 |
| 就業時間に関する特記事項 | 上記始業時間、終業時間は長野市芸術館の標準的な時間です。 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 決まった時間に休憩時間をとれることはありませんが、1日トータルで1時間の休憩は取れます。 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 火曜日 |
| 休日に関する特記事項 | 長野市芸術館の定休日が火曜日のため。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり12:00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり160:00時間 |
| 給与 | 月給 203,702円 ~ 328,512円 |
| 給与(研修中)上限 | 328,512円 |
| 給与(研修中)下限 | 203,702円 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 年1回以上。 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 年1回(冬) |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 自宅から本社までの公共交通機関のひと月分の定期代を毎月支給。 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 住宅手当、家族手当、職務手当、出張手当 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 長野市芸術館については原則不可 |
| 学歴 | 高校卒業以上 |
| 必要な経験 | アルバイトでも何でも働いてお給料を貰った経験があること。 |
| 求める人材像 | 郷に入っては郷に従え、というスタンスで柔軟に臨機応変に対応出来る方。のんびりと舞台音響の仕事がしたいと考えている方。 |
| 歓迎要件 | 舞台音響会社で様々な現場の経験があり、尚且つ会館管理業務の経験もあり、どちらの業務も同様の誠実さを持って取り組める方。 |
| 年齢制限の有無 | 無 |
| 年齢制限の例外区分 | なし |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 原則3か月。 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当者名 | 株式会社フリーウェイ 河野 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0262175540 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | kouno@freeway-inc.co.jp |
| 受動喫煙防止措置 | ・屋内禁煙。屋外は決められた喫煙場所にて喫煙可。 |