<お客様との信頼関係を大切に> 創業42年をむかえました。 株式会社三和住研は、住宅用建材(サッシ・ガラス等)の販売、鋼製建具工事、ガラス工事、エクステリア工事等を請け負う会社です。窓を通して、空間づくりをサポートしています。 ⻑野県北信エリアを中⼼に、新築住宅をはじめ、駅やマンション等多くの建設現場にたずさわってきました。メンテナンスやアフターフォローにも迅速に対応し、得意先様より信頼を得ています。 少数ならではのフットワークの軽さとチームワークの良さが自慢の当社です。 転勤が無く、地元に根差して働くことができる環境で、今までの経験を活かし、私たちと一緒に働きませんか? ご応募をお待ちしております。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-09-22 09:20:28
| 応募方法 | 電話、メールにてご応募下さい。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 026-295-4427 |
| 応募受付 メールアドレス | info@sanwajuken.co.jp |
| 求人管理番号 | 200000-01-105-007 |
|---|---|
| 求人名 | <業務スタッフ募集>街の未来を支える開口部のチカラ。窓から空間づくりをサポート。 |
| 勤務地 | 〒3810003 長野県長野市穂保436-19 |
| 就業場所に関する特記事項 | (雇い入れ直後)本社 |
| 交通・アクセス方法等 | 三才駅より徒歩約30分、車で約5分 |
| 業種 | 金属製建具工事業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | <お客様との信頼関係を大切に> 創業42年をむかえました。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | その他の建設従事者 |
| 求人内容 | 住宅用建材(サッシ、ガラス等)の販売や鋼製建具工事、ガラス工事、エクステリア工事等を手掛けている当社で、 業務スタッフを募集します。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
| 勤務日に関する特記事項 | 土曜日は第3のみ出勤日です。(第1、第3、第4は休日です。) |
| 始業時間 | 08:30 |
| 終業時間 | 17:30 |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
| 休日に関する特記事項 | 土曜日は第1、第3、第4が休日です。(第3のみ出勤日です) |
| 残業の有無 | 有 |
| 所定労働時間 | 1月あたり172.00時間 |
| 給与 | 月給 238,000円 ~ 280,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 280,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 238,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 給与は経験、スキルに応じて決定します。 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 会社実績によります。 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | マイカー通勤2km~支給します。(上限あり) |
| その他手当の有無 | 無 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 中小企業退職金共済に加入。(社内規定あり) |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 無料駐車場完備 |
| 福利厚生・待遇 | 人間ドックの補助金あり。 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 経験不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 求める人材像 | カラダを動かすことが好きな方、モノづくりに興味がある方。 |
| 歓迎要件 | 未経験歓迎。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 65歳以下の方を募集します。 |
| 年齢制限理由 | 定年65歳のため。 |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 6カ月の試用期間あり。 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 受動喫煙防止措置 | ・屋内原則禁煙。(指定の場所にて喫煙可) |