「家づくり幸せづくりのお手伝い」 弊社は地元のお客様の幸せづくりを目指し 誠実な対応を厳守し 信頼をいただき 信用を築くことにより 社員それぞれの夢を実現します。 創業1916年から積重ねてきた 人とのつながり、経験と実績を基礎としながら、将来を見据えた最新の技術とノウハウを地元に提供し続けております。 研究熱心で技術力の高い社員同士が高め合い、そして更に新しい仲間を求めております。 お客様や関係する協力業者の皆様の「幸せづくり」を目指す 仕事の環境を整えていく事により、我々社員、家族が「幸せな生活を送る」ことを目的としています。
移住支援金対象
最終更新日: 2022-12-27 20:33:40
| 応募方法 | 電話、メールにて直接申し込み ハローワークでの申し込み |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0265-82-2164 |
| 応募受付 メールアドレス | k.kobayashi@fwood.jp |

| 求人管理番号 | 200000-04-052-001 |
|---|---|
| 求人名 | 建築施工管理(未経験者) |
| 勤務地 | 〒3994117 長野県駒ヶ根市赤穂2375-1 |
| 就業場所に関する特記事項 | 長野県南信地方(主に上伊那地域) |
| 交通・アクセス方法等 | JR飯田線駒ケ根駅から車で5分 |
| 業種 | 木造建築工事業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | まとまりやすく、働きやすい職場です。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 建築技術者 |
| 求人内容 | 建築工事(住宅)の施工管理(工程・品質・安全・予算等の管理・等 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 当社休日カレンダーによる。 |
| 就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間(1年単位) |
| 休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間100分 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 日曜日、祝日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 休日は当社カレンダーによる。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 所定労働時間 | 1月あたり168.66時間 |
| 給与 | 月給 210,000円 ~ 225,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 225,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 215,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 給与内訳 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 年2回 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 賞与 年2回 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 駒ケ根市内9,000円 |
| その他手当の有無 | 有 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 試用期間6か月後から |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 社員用駐車場有 |
| 福利厚生・待遇 | {通勤手当」、「退職金制度」「自動車通勤可」(駐車場あり) |
| 学歴 | 高校卒業以上 |
| 必要な免許・資格 | 2級建築士あれば尚可 |
| 求める人材像 | 誠実な人 まじめな人 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 40歳までの方 |
| 年齢制限理由 | 経験を積んでいただくため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間6か月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 総務部 |
| 採用担当者名 | 小林 薫 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0265-82-2164 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | k.kobayashi@fwood.jp |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |