地元ならではの産品や旬の生鮮品を つくり手の想いと共に届けるカタログギフト 「地元のギフト」のプロダクト開発から販売までを手掛ける 長野県上田市のベンチャー企業です。 創業10周年を迎えた当社は、 この度上田市蒼久保にオフィスを移転統合し、 新体制でのスタートをいたしました! 株式上場を目指し、2.8兆円の法人ギフト市場で、 全国47都道府県の地元商品のパッケージ化を更に加速させると共に、 自律分散型のローカルギフトプラットフォームとして、 地域内のギフト循環の構築を目指すなど、 全国それぞれの『地元』に根ざした新たな取り組みを進めていきます。 業務の仕組み化や組織作り、サービス、プロダクトと 様々な側面で事業づくりにダイレクトに携わる経験をしてみたい!事業成長やそれに伴う変化をたのしみたい! という方にご応募いただけると嬉しいです。
移住支援金対象
最終更新日: 2022-05-02 12:33:10
職種 | その他の営業・販売事務従事者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒3860155 長野県上田市蒼久保1049-10 |
給与 | 時給 1,300円 ~ 2,300円 |
求人内容 | 地域ならではの産品や旬の生鮮品を 作り手のストーリーと共に贈るカタログギフト 「地元のギフト」の法人顧客へのセールスポジションをお任せします! ■具体的な仕事内容 法人顧客へのセールスをご担当いただきます。 業種問わず弊社と取引いただいている主要顧客との リレーション構築、ニーズ発掘、地方の食を活用したキャンペーン施策など、 ニーズに応じたご提案、受注から受注後のフォローまで、 一貫して顧客に向き合いご対応いただきます。 顧客からの問い合わせに対するインサイドセールスや、 固定顧客に対するアカウントセールスなど、 ご経験年数、能力に応じたポジションでご活躍いただきます。 アカウントセールスポジションでは、社内におけるフロントとして各領域との調整などディレクションを行う立場も担っていただきます。 ■業務イメージ オンライン中心の商談スタイルです。 既存顧客、問い合わせやご紹介経由の引き合いがメインですが、 株式上場という未来を見据え、新規市場開拓も担っていただきます。 ■求める人材のイメージ 法人様からの引き合いを中心に業績が拡大している当社のセールスポジションにおいて、 クライアントへの提案、折衝、社内連携、進行管理など 幅広くご対応いただきたいと思っています。 また、当社のセールス体制を更に高いレベルに引き上げるための 運用や手法も共に創っていただける方に仲間入りしていただきたいです! 業務の仕組み化や組織作り、サービス・プロダクトと 様々な側面で事業づくりそのものに携わりながら仕事をしてみたい! という方のご入社をお待ちしています! |
求人管理番号 | 200000-01-151-003 |
---|---|
求人名 | 地域産品ギフトのアカウントセールス/法人営業/完全週休二日/地元のベンチャー |
勤務地 | 〒3860155 長野県上田市蒼久保1049-10 |
交通・アクセス方法等 | しなの鉄道:信濃国分寺駅から徒歩14分 |
業種 | 無店舗小売業(各種商品小売) |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 新卒若手社員から子育て中の社員、転職と共に移住をしてきた社員などが在籍しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
職種コード | その他の営業・販売事務従事者 |
求人内容 | 地域ならではの産品や旬の生鮮品を |
求人人数 | 1人 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | 年240日勤務を基準にしています 基本的にカレンダー通りの勤務 |
始業時間 | 09:00 |
終業時間 | 18:00 |
休憩開始時間 | 12:00 |
休憩終了時間 | 13:00 |
裁量労働制の有無 | 無 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
休日に関する特記事項 | 年間休日125日 /完全週休二日制/土日祝日休み/年末年始休暇 /有給休暇は法定通りの日数を付与/ 有給休暇は1時間単位から取得可能 |
残業の有無 | 無 |
給与形態 | 時給 |
所定労働時間 | 160.00時間 |
給与上限 | 2,300円 |
給与下限 | 1,300円 |
給与(研修中)上限 | 2,300円 |
給与(研修中)下限 | 1,300円 |
給与に関する特記事項 | 給与計算上時給換算していますが、月の平均労働時間160時間に時給を乗じた額が月給イメージです。 例)月給24万円 (時給計算に時間単価1500円を用いた場合) 月給32万円 (時給計算に時間単価2000円を用いた場合) ご経験能力、想定ポジションに応じ、ご相談のうえ決定いたします。 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 昇給について:半期ごとに給与見直しをしています |
前年度の賞与実績の有無 | 無 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 社内規定により交通費算出し支給 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | スマホ手当/BYOD手当(対象者のみ) |
加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) |
退職金制度の有無 | 無 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用65歳まで |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | ほとんどの社員が車通勤しています/無料駐車場あり |
福利厚生・待遇 | 【通勤手当】 どんな交通手段にも通勤手当を支給しています 徒歩や自転車でも支給があります |
学歴 | 不問 |
必要な経験 | 社会人経験1年以上 |
求める人材像 | 業務の仕組み化や組織作り、サービス、プロダクトと 様々な側面で事業づくりにダイレクトに携わる経験をしてみたい!事業成長やそれに伴う変化をたのしみたい! という方にご応募いただけると嬉しいです。 |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | なし |
試用期間の有無 | 無 |
障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
応募方法 | ご応募の際、履歴書や職務経歴書は不要です。 弊社HPのエントリーフォームからご応募お願いします (URLは下記のとおり) http://www・jimo.co.jp/ トップページ右上の採用情報より、 応募フォームにご入力いただき送信してください。 確認のうえ、採用担当よりメールでご連絡をさせていただきます。 |
応募受付: メールアドレス | recruit@jimo.co.jp |
採用担当部署名 | 人事部 |
採用担当者名 | 住中(すみなか) |
採用担当者連絡先: 電話番号 | 050-5476-0843 |
採用担当者連絡先: メールアドレス | recruit@jimo.co.jp |