◇◇ 自然豊かな木曽の地で、ものづくりしています!! ◇◇ 10代から70代まで幅広い年齢の社員在籍しています。 社員一人一人が能力を発揮できる環境づくりを目指しています。 BBQや社員旅行などの行事もあり、社員同士のコミニュケーションを大事にしています。 私たちと一緒に木曽で ”ものづくり”はじめませんか? 社員寮完備していますのでお気軽にお問合せ下さい!!
移住支援金対象
最終更新日: 2023-03-06 09:35:36
| 応募方法 | 応募受付の電話番号・ウエブサイトよりご応募ください。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0264243700 |
| 応募受付 応募フォーム | https://www.kisokoma-micro.jp |

| 求人管理番号 | 200000-03-025-002 |
|---|---|
| 求人名 | 正社員募集!製造技術職で新しい技術に挑戦しましょう |
| 勤務地 | 〒3970002 長野県木曽郡木曽町新開1783 |
| 就業場所に関する特記事項 | ①木曽駒本社工場 |
| 交通・アクセス方法等 | JR木曽福島駅から車で5分 |
| 業種 | 液晶パネル・フラットパネル製造業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 10代から70代まで幅広い世代が働いています。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | その他の技術者 |
| 求人内容 | 製造技術として、新規試作案件への対応、材料の検証、CADを使用した図面の作成、展示会出品の対応などを行います。また製造の一員として量産時モノづくりの対応もお願いします。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 会社カレンダーがあります。 |
| 始業時間 | 08:30 |
| 終業時間 | 17:30 |
| 就業時間に関する特記事項 | 土曜日出勤がある月があります。 |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 12:45 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 上記のほかに15:00~15:15(15分間)があります |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 会社カレンダーがあります。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり20.00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり170:00時間 |
| 給与 | 月給 170,000円 ~ 223,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 223,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 170,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 経験、勤務成績、能力、実績により上限を超える場合があります |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 昇給制度はありませんが、年に1度面談を行い、給与の見直しを検討する機会があります。 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 前年実績:3ケ月 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 片道2km以上で通勤手当を支給します |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 家族手当-配偶者15000円、扶養者1につき4000円 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) |
| 退職金制度の有無 | 無 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 現在退職金制度を検討しています |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 定年に関する特記事項 | 65歳まで再雇用制度あり。その場合1年ごとの嘱託契約となります。 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | マイカー通勤規定有ります。 |
| 福利厚生・待遇 | 社内休憩室に無料ドリンクコーナーあり |
| 学歴 | 高校卒業以上 |
| 必要な経験 | 経験不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 求める人材像 | 課題に対してあきらめずに取り組める方 |
| 歓迎要件 | 未経験でも歓迎します!! |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 40歳未満 |
| 年齢制限理由 | 長期継続によるキャリア形成が必要な為、若年者を募集します。 |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 入社から3ケ月間は試用期間となります。 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 管理グループ |
| 採用担当者名 | 池田 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0264243700 |
| 受動喫煙防止措置 | ①本社工場・・・屋内指定場所設置 |