国内ヒーターメーカー様と広く取引しており仕事量は比較的安定し ています。古い設備を少しずつ更新してNC自動盤の比率を徐々に 高めています。
移住支援金対象
最終更新日: 2024-06-07 11:44:00
| 応募方法 | メールまたは郵送で受け付けます。 履歴書、職務経歴書、簡単な自己PRをお送り下さい。 |
|---|---|
| 応募受付 メールアドレス | m-ohnota@seimitsu-ina.jp |

| 求人管理番号 | 200000-03-005-001 |
|---|---|
| 求人名 | 機械加工作業員 |
| 勤務地 | 〒3960006 長野県伊那市上牧6522 |
| 就業場所に関する特記事項 | (変更の範囲)なし |
| 交通・アクセス方法等 | 車 中央道 伊那ICから7分 |
| 業種 | その他の金属線製品製造業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 社員17名の小規模な会社です。(男性13名 女性4名) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 金属工作機械作業従事者 |
| 職種分類項目名 | 金属工作機械作業従事者 |
| 求人内容 | 電熱ヒーター部品として使用される金属製部品を製造する仕事です。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
| 始業時間 | 08:15 |
| 終業時間 | 17:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 10:00から10:05 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | 年末年始6日程度 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり12.00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり155.00時間 |
| 給与 | 月給 190,000円 ~ 200,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 200,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 190,000円 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 年2回合計3か月 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 当社規程により通勤距離に応じて支給。上限13,000円。 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 扶養家族について当社規程により家族手当を支給。 |
| 加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 退職金規程により支給 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 定年に関する特記事項 | 定年後再雇用制度あり。上限65歳まで。 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 無料駐車場あり |
| 福利厚生・待遇 | GLTD保険加入 |
| 学歴 | 高校卒以上 |
| 必要な経験 | 経験不問 |
| 求める人材像 | ものづくり、機械いじりに興味のある方を求めます。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 59歳未満 |
| 年齢制限理由 | 定年年齢が60歳のため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間3か月。 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | ゼネラルマネージャー |
| 採用担当者名 | 大野田正幸 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外の決められた場所で休憩時間のみ喫煙可。 |