当社は1984(昭和59)年に創業し一貫して廃棄物処理を専門に業務を行ってきました。 地域社会と共生し、持続可能な事業環境の構築を目指しています。 <担当者よりメッセージ> 廃棄物処理の世界はとても奥が深く、知れば知る程面白い業界です。 学校で習う科目に廃棄物処理はありません。 だから今当社で活躍している人たちも全員が知識ゼロの状態から歩き出した人たちばかりなのです。(もちろん私もです。) 「ごみの仕事」というものは、偏った見方をされることもありますが、今では環境ビジネスという言葉でも表されるようになり、世間的にも非常に注目をされる仕事になっています。 自分の提案や考えが採用されて、1つのお店のごみの捨て方が変わったり、1つの会社のごみの捨て方が変わったり、果ては1つの街のごみの捨て方が変わったり。 それがお客様のためになり、環境のためになるのです。 ちょっといい仕事だと思いませんか?
移住支援金対象
最終更新日: 2025-08-25 06:32:53
応募方法 | お電話またはメールで応募の旨をご連絡ください。 |
---|---|
応募受付 電話番号 | 0267-25-8888 |
応募受付 メールアドレス | est_saiyo@tr-g.co.jp |
求人管理番号 | 200000-07-058-001 |
---|---|
求人名 | 廃棄物処理の提案営業 |
勤務地 | 〒3840092 長野県小諸市平原309-1 |
就業場所に関する特記事項 | 勤務地の変更:原則なし |
交通・アクセス方法等 | しなの鉄道・平原駅から車で約10分 |
業種 | 産業廃棄物処分業 |
雇用形態 | 正社員 |
職種コード | 営業・販売事務員 |
求人内容 | <長野県小諸市にあるイー・ステージ株式会社本社内での営業のお仕事です> |
求人人数 | 1人 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 |
勤務日に関する特記事項 | 原則土日祝日がお休みですが、年に数回、土曜出勤があります。 |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:30 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) |
休憩開始時間 | 12:00 |
休憩終了時間 | 13:00 |
裁量労働制の有無 | 無 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
休日に関する特記事項 | 原則土日祝日がお休みですが、年に数回、土曜出勤があります。 |
残業の有無 | 有 |
所定労働時間 | 1月あたり173.75時間 |
給与 | 月給 242,000円 ~ 292,000円 |
給与(研修中)上限 | 292,000円 |
給与(研修中)下限 | 242,000円 |
給与に関する特記事項 | 月給242,000~292,000円 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | ・通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・営業手当(42,000円/月) |
加入保険に関する特記事項 | ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | ・退職金制度:勤続3年以上が対象 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | ※再雇用制度あり:65歳まで |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | ・原則マイカー通勤 |
福利厚生・待遇 | ・永年勤続表彰制度 |
学歴 | ・高卒以上 |
必要な経験 | ・営業実務経験 |
必要な免許・資格 | ・普通自動車運転免許 |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
年齢制限 | 59歳以下 |
年齢制限理由 | 例外事由1号(定年のため) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間3か月(待遇に変更なし) |
障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
受動喫煙防止措置 | ・屋内原則禁煙(喫煙所あり) |