企業情報

DMノバフォーム株式会社

弊社は、1967年7月果実包装用クッション材の製造販売を目的として、株式会社ダイセルが100%出資し、発泡事業の拠点として果実の産地である長野県小布施町に長野ノバフォーム株式会社を設立してスタートいたしました。
 NOVAはラテン語で新しい、FOAMは英語で発泡体"常に新しい発泡製品を"という夢をもって命名され、創業以来ネット状緩衝材"ノバフォーム"(発泡スチロール製)の商品名で製造販売をして参りました。その後、画期的な高品質のネット状緩衝材を開発し、その名称を"ノバエース"(発泡ポリエチレン製)に改め、あらゆる青果物、工業用等にご利用いただき、高発泡ネット状緩衝材の総合メーカーとして全国展開を図りました。

  • 法人番号

    330018121

    法人名

    DMノバフォーム株式会社

    法人名ふりがな

    ディーエムノバフォーム

    本社所在地

    〒3810211 長野県上高井郡小布施町雁田361-1 

    地方自治体コード

    205419

    資本金

    97,500,000円

    従業員数

    197人

    設立年月日

    1967年07月01日

    業種

    軟質プラスチック発泡製品製造業(半硬質性を含む)

    上場区分

    非上場

    平均年齢

    44.8歳

    従業員に占める女性の割合

    12.0%

    平均年収

    5,300,000円

    有給消化率

    70.0%

    離職率

    2.5%

    管理職に占める女性の割合

    0.1%

    障がい者雇用率

    2.2%

    平均勤続年数

    9.5年

    売上高

    3,112,000,000円

    売上高(年月)

    2025年03月

    経常利益

    -55,000,000円

    経常利益(年月)

    2025年03月

    支店等

    ・青森工場:青森県南津軽郡藤崎町大字榊字和田10-1
    ・岡山工場:岡山県津山市草加部1170-2

    代表電話番号

    0262472557

    WebサイトURL

    https://www.daicel.com/novafoam/

    法人の特徴

    弊社は、1967年7月果実包装用クッション材の製造販売を目的として、株式会社ダイセルが100%出資し、発泡事業の拠点として果実の産地である長野県小布施町に長野ノバフォーム株式会社を設立してスタートいたしました。
     NOVAはラテン語で新しい、FOAMは英語で発泡体"常に新しい発泡製品を"という夢をもって命名され、創業以来ネット状緩衝材"ノバフォーム"(発泡スチロール製)の商品名で製造販売をして参りました。その後、画期的な高品質のネット状緩衝材を開発し、その名称を"ノバエース"(発泡ポリエチレン製)に改め、あらゆる青果物、工業用等にご利用いただき、高発泡ネット状緩衝材の総合メーカーとして全国展開を図りました。

    その他

    事業承継機構は、2025年3月27日付で、株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河 義美)が保有するDMノバフォーム株式会社の全株式の譲渡を受け、事業を承継しました。
    株式会社ダイセルは、DMノバフォームの従業員の雇用維持と企業風土の尊重、お取引先様との関係維持、製造拠点を置く地域への貢献が継続されることを第一に考えて譲渡先を選考され、「転売なし、統合なし、移転なし」のソリューションを提供する当機構を「ベストオーナー」として選定しました。事業承継機構はその想いに真摯に応えるべく、独自の仕組「事業承継プラットフォーム®」を活用した株式永久保有を前提として、100年先まで事業が継続できるよう経営支援・強化を行っていく所存です。