コロナ禍の買い溜め需要、巣篭もり需要に乗って成長中。最近では冷凍ドーナツが大変に好評をいただいています。 製品の改良・改善はもちろん、会社組織も第二の発展に向けての土台作りを進めています。
移住支援金対象
最終更新日: 2022-12-08 17:13:25
応募方法 | 履歴書、職務経歴書を郵送またはメールで提出してください。 事前に詳しい説明をご希望な方は会社説明(WEBミーティングも可)や会社見学もしていただけます。 |
---|---|
応募受付 電話番号 | 0265-96-0904 |
応募受付 メールアドレス | recruit@kitagawa-seika.co.jp |
求人管理番号 | 200000-04-044-001 |
---|---|
求人名 | 経理 |
勤務地 | 〒3994117 長野県駒ヶ根市赤穂14-329本社工場 |
業種 | その他のパン・菓子製造業 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 経理部の管理者は副社長CFOです。部員は社員2名とパートタイマ―1名です。皆真面目で穏やかな性格で職場の雰囲気は良好です。平均年齢が50代半ばとなっており、次の後継者候補を求めています。 |
雇用形態 | 正社員 |
職種コード | 経理事務員 |
求人内容 | 製菓工場の経理部を支える将来の管理者候補を募集します。最初は先輩社員から日常業務を教えてもらう中で、副社長(CFO)と一緒に経営に必要なスキルを磨いていただきます。 |
求人人数 | 1人 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:30 |
休憩開始時間 | 12:00 |
休憩終了時間 | 13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間は業務の都合により前後することがあります。 |
裁量労働制の有無 | 無 |
休日 | 土曜日、日曜日 |
休日に関する特記事項 | 年に6日程度、土曜出勤日があります。 |
残業の有無 | 有 |
残業平均時間 | 1月あたり31.08時間 |
所定労働時間 | 1月あたり172.80時間 |
給与 | 月給 195,000円 ~ 250,000円 |
給与(研修中)上限 | 250,000円 |
給与(研修中)下限 | 195,000円 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 3km以上の自家用車通勤者に対し、上限15000円まで。 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 役職者には役職手当、扶養家族のある方は家族手当が支給されます。 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用・労災・健康・厚生 |
退職金制度の有無 | 無 |
退職金制度に関する特記事項 | 現在検討に入っています。 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 65歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用制度あり。70歳まで。 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 通勤手当は弊社基準で実費計算。上限15000円。 |
福利厚生・待遇 | 誕生日の月にはバースデー休暇取得可能 |
学歴 | 大卒以上 |
必要な経験 | 経理業務の経験 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
求める人材像 | 言われたことをやるだけではなく、将来の管理者候補として自ら考え、精度と効率を高めるために一緒に考えていただける方 |
歓迎要件 | 管理職経験 |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | なし |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 条件は本採用時と同じです。 |
障害者雇用の対象表記 | 対象 |
障害者雇用に関する特記事項 | 現在の職場環境はバリアフリーではありません。 |
採用担当部署名 | 人事総務部 |
採用担当者名 | 永井 亘 |
採用担当者連絡先: 電話番号 | 0265-96-0904 |
採用担当者連絡先: メールアドレス | recruit@kitagawa-seika.co.jp |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外は決められた喫煙場所にて喫煙可。 |